2019-03-31 目指せ!!不耕起栽培!! いや〜〜早いものでもう4月になりますね〜〜 新元号が気になりながらも…3月はばたばたいろいろ動いていました。いや〜〜なかなかしんどかった… とりあえず、3月の上旬、晴れ間が何日も続き、雪解けの畑の土がじゅぶん乾いたタイミ …
2019-02-23 タネまき、その他いろいろ。 いや〜〜、ようやく晴れ間が見えてきました今日この頃。今日も飽きずにタネまきやりますよ〜〜 今日はとうとう!!トマトのタネ巻き始めました!!愛知ファーストトマトは、水分が少なくて、味が濃くて美味しいと思っているトマト!!他 …
2019-02-18 ようやく暖かくなってきました。 寒波が弱まってきて、ようやく晴れたな〜〜〜なんて思って、久しぶりに畑に行ってみました(冬の間は雪が積もってなかなか近寄れないのと、別に作業できることも特にないので、雪が積もっているとき、今はほとんど行きません)。 まだま …
今日のまえむき。 2019-02-11 今週はトウガラシとか!! 今週も間借りしている師匠のハウスで、夏野菜の種播いてました。 ちなみに、師匠のハウスには併設されてあるプレハブがあって、、、そこにはナゾの部屋がありまして、、、一見お仕置き部屋に見えないこともないのですが(笑)、この部屋 …
2019-02-06 ぼかし肥を作ってみた! いや~まだまだ、まえむき。のある山形県遊佐町は寒い!!まだまだ雪も積もっていて、、、ビニールハウスを持っていない私たちは、、、正直この時期やることほとんどないです(笑) でも、何もやらないのもなんので、最近は春に使うぼか …
2019-02-03 種まき始めました! いや〜〜毎日寒いですね〜〜。そんな寒い毎日ですが、今年の夏野菜の苗はそろそろ作り始めなければならず…師匠のハウスを間借りして苗作り始めさせてもらいました!! 師匠は毎年種屋さんから伝統野菜や固定種の種をいっぱい買っていま …
2019-02-01 はじめまして!!! はじめまして!!!東北にある山形県の北の果て、遊佐町というところで、無農薬で、しかもなるべく肥料も使わずに野菜を作ろうと思っちゃった、まえむき。と申します。 いろいろあるかと思いますが、末長く、お付き合いいただけますと嬉 …